問題の解答

2010年4月19日 日常
全然意味無いと思うけど一応解答を記載

Q1
地点Aと地点Bの間の道を自動車で走りました。
行き(A→B)は40㎞/hで走り、
帰り(B→A)は60㎞/hで走りました
この時AB間の平均速度は何㎞/hですか?

答) 50㎞/h

式) (40 + 60) / 2 = 50

説明)2つの速度の値を足して2で割るだけ、特に説明は無しで良いかと

Q2
地点Aと地点Bの間の道を自動車で走りました。
AB間の距離は120㎞でした。
行き(A→B)は40㎞/hで走り、
帰り(B→A)は60㎞/hで走りました
この時AB間の平均速度は何㎞/hですか?

答) 48㎞/h

式)
120 ÷ 40 = 3
120 ÷ 60 = 2
3 + 2 = 5
(120 + 120) / 5 = 48

説明)
Q1と同じように2つの値を足して2で割るだけは NG
正答はまず行きと帰りの移動時間をそれぞれ求め、合計移動時間を求める。
合計移動時間(5h)で合計移動距離(240㎞)を割ると平均速度が求められる



・・・そんな、雑記と解答。

ひっかけ問題

2010年4月16日 日常
今日意地悪な上司に出された問題
問題自体は小学生レベルです
なので誰でも暗算で解けるはず(俺は間違えたけどね!)

注)速度はそれぞれ一定で走行中は変動しないものとします!
Q1
地点Aと地点Bの間の道を自動車で走りました。
行き(A→B)は40㎞/hで走り、
帰り(B→A)は60㎞/hで走りました
この時AB間の平均速度は何㎞/hですか?

Q2
地点Aと地点Bの間の道を自動車で走りました。
AB間の距離は120㎞でした。
行き(A→B)は40㎞/hで走り、
帰り(B→A)は60㎞/hで走りました
この時AB間の平均速度は何㎞/hですか?


暇つぶしに解いてみてください
答えが分かりましたらコメント欄にお書き下さい
回答は後日書きます




そんな、騙された日。

桜~さくら~

2010年4月15日 日常
会社の買い物ついでに少し寄り道(‐ω‐;)

いくつかの場所見学して一部満開のヤツもあったけど全体的にはまだ五分咲きって感じ

お花見情報だと新潟は今週末が見頃らしいが間に合うのかな?



・・・そんな、雑記。

祝!一周年

2010年4月9日 日常
まぁDNを書き始めて一年たったんだなぁって話(・ω・ )

けど、実際書いた回数は80回少々と日記より週記な感じ
それも大会結果が大半占めてるし最早これって日記じゃないよね(‐ω‐;)

まぁそれでも三日坊主の自分としては続いてる方かな
まぁ、せめて日記っていえるようにもうちょっと更新ペースを上げようかな
あと、日記だし大会結果以外のことも少しは書いてこうと思う




・・・そんな、祝一周年の日。
来週だと思ってた祖父の七回忌が今週の土曜でした(‐ω‐;)

なので、同日に行われるはらのレガシー大会に参加できなくなってしまった
先週のエクテンも寝落ちという最悪の理由で参加できなかったので今回は参加したかったんですがこれはしょうがないです(^^;)

まぁ日曜のTeamKen杯は参加できそうなので忘れずに参加しようっとw
ただ、周りのスタン熱が下降中なので参加者が少なくなりそうで不安



・・・そんな、正座で1時間はただのイジメだと思う日。

ツンデレ好き?

2010年2月17日 日常
ツンデレ好き?
ここ最近のアクセス解析の結果

2010年2月16日 1:26 ツンデレ相対性理論
2010年2月15日 23:05 ツンデレ相対性理論
2010年2月15日 17:49 白 赤 上陸 デッキレシピ
2010年2月14日 21:56 ゲーム館beat
2010年2月14日 0:14 ツンデレ相対性理論
2010年2月13日 21:26 ツンデレ相対性理論
2010年2月13日 10:08 ツンデレ相対性理論
2010年2月12日 9:48 ツンデレ相対性理論
2010年2月10日 20:28 ツンデレ相対性理論
2010年2月10日 0:14 ツンデレ相対性理論
2010年2月9日 20:54 ツンデレ相対性理論
2010年2月9日 5:37 ツンデレ相対性理論
2010年2月9日 1:05 ソ ラ ノ ヲ ト 今後の展開


みんなツンデレ好きなのがよくわかった

ちなみに"ツンデレ相対性理論"は面白いのでオススメです
ただ、物理学に興味ない人は何言ってるかサッパリだと思うので面白くないと思う

定例会

2010年1月23日 日常
定例会(6ドラ)に参加
無理矢理黒単組んで1-2の5位
タッチで青くらいは入れて良かったかも

その後、久々の麻雀へ
1半荘目でブンブンして+46
だけどその後は-11,-30,-19と続き、終わってみれば-14(-700円)ε-(‐ω‐;)

相変わらずスタートダッシュだけらしい

知人に勧められたので見てみた(原作も見たこと無いのでこれが初見)

一言で云うならば、けい○ん(キャラ)+ジ○リ(世界観)じゃねっておもた

まぁただの偏見なんですけどねε-(‐ω‐;)

とはいえ、この手のアニメは好きです(のんびり見られるから)

今後の展開に期待ですw


・・・そんな、トランペット買おうか思ってしまった日。
皆様明けましておめでとうございます

新年が皆様にとって良い年になるよう願っております



と、他に書くことが思いつかないので挨拶のみε-(‐ω‐;)


・・・そんな、始まりの日。

携帯電話

2009年12月3日 日常
壊れました

まぁ買ってから5年ですから持った方じゃないかと

で、新しい携帯を買ったんですが・・・

ワンセグ、GPSを始め個人的に要らない機能が多すぎε-(‐ω‐;)

出来ればこれらを追加オプション扱いにして本体価格を安くして欲しいです

まぁ、無理なんでしょうけどねぇε-(‐ω‐;)


・・・そんな、借金6万円背負った日。

惨敗

2009年9月12日 日常
初めて麻雀で5kも負けた(点5で最終成績-100)

4半荘やって倍満3回も振り込んでたら勝てるわけないんですけどね

とりあえず手元のカードを売って少しは軽減しないと今月ヤバイです!! orz


金、土、日

2009年5月25日 日常
・金曜日
久々にドラフトしました(8人)
初手《若き群れのドラゴン》からジャンドt白またはナヤt黒を視野に入れてピックしてたら上下家とも被っててダメでした
もっと、早めに路線変更するべきでした(^^;)

・土曜日
その後、麻雀へ
振込みはほぼ無かったのですが上がれないのなんの
最後の半荘で一回だけ倍満ツモして2位だった以外駄目駄目でした
気付くと2400円の出費でした(;_;)

軽く車の中で仮眠取っていざ帰ろうとしたら友達から「今からボウリングしよ」
との誘いがあり、身体がだるかったけど参加

さすがに6ゲームやるとなると後半は眠気とダルさで意識が半分飛んでました
その後、夕飯食べに行こうかという話になったけど早く帰って寝たかったので
一人だけ先に帰りました

・日曜日
気がつくと昼でした
そして、身体がだるいのなんの
一日ベットの上から出ずに過ごしました


・・・そんなダメ人間的な一日


風邪引きました

原因は急激な気温の変化だと思います

それでも会社に行かないといけないのが凄くつらい(-_-)


あぁ~早く早退したい

そして早く帰って休みたい

ついでにTVゲームしたい
今日、会社の人と一緒にラーメンを食べに行きました(上司の奢りで)

博多ラーメンって結構麺がかたいんですね
固めが好きだから“カタメ”を頼んだらかなり固くて驚いた

“カタメ”でこのかたさなのだからオススメの“バリカタ”ってどんだけ固いんだろう?
さらにその上に“ハリガネ”というのもあるらしい

今度、暇なときに全クラス制覇してみようと思う(^^;)




・・・そんな上司の機嫌が良かった日

夜勤明け

2009年4月11日 日常
気が付くと夕方でした

何かをすることもなく一日が終わってしまった

だけら、夜勤って嫌いです・・・

さてさて話はかわり、明日はカテラン杯です

久々に参加しようと思います

もし会場で会いましたらお手柔らかにお願いします


・・・そんな一日

ポカポカな一日

2009年4月8日 日常
今日はなぜか急遽仕事が休みになった(^^)
天気も良かったのでドライブに出かけてみた

とはいえ、特に目的地があるわけがないのでカーパラで欲しいカードを漁って新潟の本屋をいくつか巡り、雑誌などを立ち読みして帰った

ホント外で昼寝すると気持ちいいだろうなぁ的なイイ天気でした
明日も続くといいなぁ(^^)

定額給付金

2009年4月2日 日常
今日の朝、定額給付金の書類がうちに届いてた
やっと支給されるみたい

が、ここで問題発生 です
1,支給日は早くても書類を出して受理された日より1ヶ月半後になるようです
 ・・・遅すぎます。GWに間に合いません orz
2,振り込みは各自ではなく世帯主の口座に振り込まれるようです
 ・・・つまり振り込まれても世帯主(親)が黙ってれば自分の手元には来ないということです。
一銭も来ない可能性があること orz
3,手元に来ても生活費として家に取られる可能性もあります

・・・結局、自分のものにはならないみたいです orz


 

スタート

2009年4月1日 日常
新年度になったことだし日記を書いていこうと思う
目標は途中でやめないこと
言うことは簡単だけど三日坊主の自分にできるかどうかちょっと不安です
まぁ気楽に書いていこうと思う

今日の出来事
・・・特になし
“平和ってすばらしいね”を感じた一日でした

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索